兼業リーマンのブログモドキ

兼業リーマンのブログモドキ

1級販売士で不動産オーナーのサラリーマン。日々を綴る。

サプライチェーンに乗ってる人全員に薦めたい

f:id:hmttuMO:20191212212554j:image

私は、1級販売士(リテールマーケティング検定1級)

に1発合格していますが、実は3ヶ月弱の独学です。

 

しかも、私普段メーカーでサラリーマンしてますから、

販売士は「小売流通業界唯一の公的資格」なだけあって

販売士協会の会合だったりセミナーだったりで多くの方

とやりとりする機会もありますが、“メーカーの人”って

いうのは我ながらかなりのレアキャラです。

 

ちなみに販売士について気になる方はこちらもどうぞ。

  

今回は、メーカーで働く私が、

について思うことを徒然と書きます。販売士(リテール

マーケティング検定)に興味が湧きますとこれ幸い。

小売流通業界以外ではまだまだニッチですからね。

 

 

 

1.なんで販売士を取得しようと思ったか

これ、界隈ではめっちゃ聞かれます。

1級になると販売士名義での名刺を作っている方も多い

です。私は協会内で時々会社の名刺を使うことがあった

のですが、一目でメーカーと分かる有名な企業ですので

挨拶すると大体、「なんで??」ってなってました。笑

 

理由は大きく2つあります。

 

 

①(悪い意味で)出世したから

資格を取る前、私はなんやかんや26歳で全国ウン十億

の予算を背負うことになりました。まぁ当初正直なとこ

ノリノリだったんですが商談やプレゼンコンペしてて、

かなり速攻でヤバいということに気付きましたね。

 

国内有数の業界大手法人担当の当時責任者でしたから、

競合他社は40~50代の経験豊富なメンツが揃い踏み。

そんな中で、その業界初めての26歳。「この中で自分が

勝てる(選ばれる)要素ある?」ってゾッとしました。笑

経験やら人脈やら10年以上の差が、今から私がすごく

頑張ったら気合いで埋まる、ワケないでしょアホかと。

 

そこで、相手の業界にめっちゃ詳しくなって、「1番話

が分かるヤツ」になろうと思ったんです。私はメーカー

で顧客は流通業でしたから、メーカー側というより流通

業側を極めて競合と差別化しようと思ったわけです。

 

 

②過去の経験を活かせたから

実は、その業界を担当する前までメーカー直営店事業の

部署にいて、要はそこってメーカー内でも珍しい小売・

流通業に直接関わる仕事でしたから、競合との差別化を

考えた時に、そこだけは勝算があったんですよね。

 

経験豊富な競合相手とはいえメーカーの人間ですから、

最近まで小売・流通に携わってた人はまずいないだろう

と。いたとしても、今から全員の経験と人脈に追い付く

ことと比べたら、そいつらに勝つ方がまだヌルいと。

 

 

2.1級販売士が難しいと言われる理由

小売・流通業の資格を調べると、なんと公的に認められ

た資格って、「販売士」しか無いんです。でもわかりや

すいでしょ、コレで1番になればとりあえず1番なん

ですから。最初から1級しか受ける気なかったですよ。

 

そこで販売士試験の合格率を見ると、

  • 3級:約70%
  • 2級:約50%
  • 1級:約20%

1級だけ急にブチ抜いて合格率低いんです。一応、3級

がスタッフ層、2級がマネージャー層、1級が経営者層

なので、受験者の質では1級の方が高いはずなんです。

多年度受験率も1級は高くて、実際に試験会場でも私が

最年少レベルに若かったし、取得後に加盟した協会でお

会いする方々も皆様ともかなり年上でした。

 

実は私試験はそんなに難しいと思わなかったんですが、

1級で合格率が急落する理由はなんとなくわかります

それは、商売に関わることの全てが学習範囲だから

つまり、2級までは小売業の運営についての知識を問わ

れますが、1級だと小売を中心に製造・卸・物流など、

関わる全ての事業者の立場についてを深く問われます。

小売事業に長けた人も、製造と卸の間のやりとりや製造

と物流の運営管理はたぶんイメージできないんです。

 

ところが、幸いにして私は"メーカーで小売"に携わって

いましたから、今の世の中メーカーが直営で小売してる

こと自体が珍しい(小売が製造をする例はありますが)

ので、知識自体は知らないものが多くても全部イメージ

はできたんですよね。この場面の話だ、この場面で使う

んだってね。つまりは、ラッキーだったんです。笑

 

 

逆を言えば、販売士取得に向けた勉強過程で製造〜卸〜

物流〜小売まで一連の流れを体系的に把握できるという

わけです。物流〜小売界隈の人が多いですが一連の流れ

のどこかに携わっている方は挑戦してみたら役に立つと

思いますよ。むしろ目立つので拍が付きます。

 

ちなみに、資格を取得してからいいことあったかって、

私の場合はかなりありました。仕事で「他と違う」立ち

位置を得ることができましたし、有名企業の社長さんと

知り合ったり、一緒に仕事というかプロジェクトに携わ

ることもできました。まぁ使い方だと思いますがそれは

また別の機会に書いて行ければと思います。

 

私は資格関係は「スタディング」という講座をよく利用

しているんですが、そこに販売士コースも新設されてい

たのでご紹介。興味湧いた方は覗いてみては?

通勤時間を無駄だと豪語する方(私)にはうってつけの

どこでも受けられる講座です。他と比べて安いしね。笑

「スタディング」のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ!

 

ちなみに以前は確か「通勤講座」っていう名前でした。

もう名前そのまんま。現在私は「中小企業診断士」って

いう資格勉強のため受講してますが、降りる駅通り過ぎ

なければ至極有能ですよ。降りる駅通り過ぎそうになる

時点で私の方はおそらく無能なんですけど。

 

是非ポチッとよろしくお願いします!

 

▼1クリック応援してくれると嬉しいです!▼

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村